ルアンパバーンとバンコック
寝不足でフラフラの老人旅行   2018.1−記

目    次
ルアンパバーン到着 速攻で街を歩くと 寝不足の身体はフラフラ
托鉢僧侶の行列をみる むかし知った街を歩く アマンカタにて贅沢を
洞窟へ小さな舟でいく 川べりの村にて 洞窟へ登っていくと
ルアンパバーンを脱出する バンコックにて安心を チャイナタウンへ
見知ったバンコックを歩く ムエタイを見に行く 自転車で下町ツアー
現代美術館へ ジム・トンプソン邸まで バンコック最後のイベント
雨中居のトップに戻る

ルアンパバーンを脱出する

  ルアンパバーンは小さな街だ。街全体が世界遺産になっているが、見るべきところは少ない。
睡眠不足からくる体調不良もあって、ここからなお田舎へのトレッキングなどに出かける精神的な余裕がない。
情けないことだが、バンコックへの飛行機に乗ることにした。

  ホテルで待っていると、飛行場へ送ってくれるトクトクがきた。
トクトクといってもバンコックのそれとは違い、1トン車の荷台の両側にベンチを並べて、屋根を付けただけのものだ。
飛行場までは知った道。

  出発ロビーといっても、2つしか搭乗口がないので、こぢんまりしたものだ。
1階の屋根になる部分がレストランで、隣の建物とのあいだになり屋外である。
真ん中にテーブルや椅子がならび、待合室の向こう側にカウンターがあり、そこで食べ物を注文する。
すると反対側のカウンターにいって、そこでお金を払って領収書をもらう。 そして、また注文カウンターにもどって、領収書をみせると商品を渡してくれるという複雑なシステムだ。

  支払いカウンターには、ドル、バーツ、それに元の表記がある。
街中でも中国語表記や中国人がめについたが、やはり中国の影響力はすごいものだ。
Free Water という矢印の先には、ウオーターサーバーがあった。このウォーターサーバーはお湯もでる。
見ていると、魔法瓶を持った中国人が、ひきりなしにお湯を入れに来る。

  我々はペットボトル入りの水を飲むが、中国人たちはお茶を飲むのだ。
だから、Free Water という看板は、中国人のためのものだったのだ。
バンコック・エアーはジェット機ももっていた。
かなり使い込んだ感じの機体だが、ボーイング737だった。
さすがにジェット機は早く、1時間ちょっとでバンコックに着いてしまった。

バンコックにて安心を

船は観光客の足   スワンナプーナからエアーポートラインで終点まできて、あとはホテルまで歩く。
ホテルは簡単に見つかり、無事チェックイン。アップグレードしてくれたとかで、台所付きの広い部屋だった。
内装が豪華ならスィートルームなのだろうが、アパートのような質素な内装だった。
それでも今度はバスタブ付きだったので、ゆっくりとお湯につかることができた。

  快調な目覚めである。表通りからちょっと引っ込んでいるので、このホテルは静かである。
表通りに出て、朝食にする。歩道上の屋台にはいる。いまでは屋台でも写真入りのメニューをおいてある。
メニューを見ても皆同じように見えるので、野菜炒めに卵焼きののったものを注文する。
あたりは出勤の人々が通りすぎていく。
ときおり出勤の人も屋台にすわる。常連らしく、勝手に水を汲んで、氷を入れている。
ストローも付いているらしい。40バーツでおいしい朝食を終える。

船の停留所   バンコックは水路の街だ。
何度も水路を走る舟を見てきて、そのたびに乗ってみたいと思っていたが、思いが叶わなかった。
すると橋の下に、船着き場があるではないか。早速、船着き場へとおりる。
たちまちお兄さんが寄ってきて、200バーツの1日乗り放題のキップを進める。
迷いながらも購入。しかし、これは失敗だった。

  観光専用の舟が走っており、200バーツの客はこちらに案内される。
観光船は幅も広く、スピードもおそい。それでも終点まで連れて行ってくる。
ゆったりと座って、あまり美しくない両岸をのんびりと見ることができる。
最初はこちらのほうが良いかもしれない。途中で、地元の人が乗る船とすれ違う。

船は庶民の足   地元の人用の船は、幅が狭くスピードも速く、船着き場でも急ぎ足で乗り降りするのだ。
しかも、車掌さんが船の外側の20センチほどのステップを、綱渡りしながらキップを切りに回ってくる。危険極まりない職場である。

  船がすれ違うときは、盛大に水しぶきが上がるので、乗客はその度にロープを引っ張って、
ビニールの窓兼しぶき除けを引き上げる。ぼやぼやして、これを忘れると、ずぶ濡れということになる。
地元の人が乗る船は、1区間9バーツだから、実に安い。
事情がわかったら、こちらのほうで充分だし、こちらのほうが面白い。

チャイナタウンへ

チャイナタウンでならぶ   船を終点で降りて、チャイナタウンへと夕食にむかう。
大体この方向だろうと、いい加減なままで歩き始める。
卸屋さん風の商店や、家内工業的な建物がならぶ下町風の街並みは、ほぼ道路が直行しているが、
それでもやや曲がっており、直交しているとは言いがたい。
そのため、目指す方向が怪しくなりがちである。ずいぶんと歩いた。あたりは薄暗くなってきた。

  車は通れないくらいの狭い道が、何本かの広い通りを貫いて一直線にはしっている。
その道をずっと歩き続ける。商店の人がせわしなく店じまいをしている。
そんな中に時々オートバイが荷物を満載して走ってくる。
荷物を積んだリヤカーも、現役で活躍している。
何本の通りを横切っただろうか、方向にやや自信を失いかけたとき、左手に明るい通りが見えた。
光に連れられていくと、そこがチャイナタウンだった。

チャイナタウンで食べた店   チャイナタウンだけが光にあふれ、雑踏が支配していた。
まずホアランポーン駅の方へと歩く。
歩道には人があふれ、すれ違うのもやっとである。
チャイナタウンの入り口まで辿りついて、またUターンする。今度は夕食の店を真面目に探し出す。
順番待ちの人が道路にまで並んでいる。あまりにも長い列だと、待ち時間が長そうでゲンナリする。
5?6人も並んでいただろうか、5分待ちくらいで店に入ることができた。

  地元の人たちに交じって、シンハービールを飲みながら麺をすする。
しかし、地元の人たちは食事の時に、ビールを飲む習慣が少ないらしい。
空になったビールの瓶は、わずかな本数が置かれているだけだ。
テーブルを見回しても、ビールを飲んでいる人は見当たらない、

  帰りはタクシーだ。タクシーはすぐに捕まったが、ボクの泊まっているホテルを知らないらしい。
運転手はとりあえず200バーツという。高いのは承知だが、夜も遅いのでOKする。
しかし、ここからが傑作だった。運転手は近くのトクトクの運転手に尋ねまくったのだ。
3人くらいに聞いたところで、やっとわかったようで走り始めた。
しかし、何度も止まっては、トクトクの運転手に聞いている。
最後にはボクの知った場所に来たので、左折だよと教えたら、運転手は苦笑いをしていた。

広告

次のページへ