老人、フィリピンに棚田を見にいく

マニラ→バギオ→バナウェイ→サガダ   2017.8−記

目    次
1. マニラ:マカティ−1、−2 ニノイ・アキノ空港へ 巨大建築のマカティ
2. バギオへのバス 7時間のバス旅行
3. バギオにて−1、−2 ランドリーサービスに行く バギオ市内
4. バナウェーへ ハイエースで7時間
5. バナウェーにて−1、−2 棚田、棚田、また棚田 乗合いジープニー
6. サガダへジープニーで ハイエースはキャンセル  
7. サガダからバギオへ 肝を冷やす洞窟探検  
8. バギオへ戻る デラックス・バスで  
9. マニラの休日 親切な人たち  
10. 再びマニラにて−1、−2 マニラ近郊へ マニラ最終日の体験
       
雨中居のトップに戻る


バギオにて−1  
ランドリーサービスにいく

バーンハム公園

バーンハム公園の東屋を見る

コインランドリーにて

コインランドリーが大活躍

左は順番を守ってくれた女性

 快調な目覚め。シャワーを浴びて、準備万端。朝食にいく。このホテルはバイキング式の朝食込みの値段である。やや味が濃いが、まあまあの食事である。まあまあというのは、この話はバギオの街を歩いた後で書いており、 バギオの様子がわかっているからだ。

 

 City light hotel は、ガイドブックではバギオで一番高いホテルで、構えもそれなりだったので過剰評価してしまった。バギオを一日歩くと、大きな街といいながら、その貧しさが目立っている。順を追って話をしよう。

 

 バギオの街はバーンハム公園を中心にして、擂り鉢状にひろがっている。フィリピンの他の街と同様に、細い道路のままに車社会が到来してしまった。そのため、辛うじて対向2車線に道には、車が溢れている。2車線とは言いながら、小高い山の上にできた街なので、道は曲がりくねって2車線を確保できていない部分がある。そのためひどい渋滞に襲われている。

 

 ほとんどの道が一方通行になっており、車は路上駐車の脇をのろのろと走らざるを得ない。道路と車の関係がこうだとすれば、人と道路の関係も想像がつくだろう。1メートルあるかないかの歩道に、人はひしめき合って歩くことになる。そのうえ、今は雨期である。道路の排水設備までは、税金ではとても手が回らないだろう。我が国もかつては同じだった。

 

 街が収容できる人口を超えて、近隣から人が殺到している。こうした環境で、1つのホテルだけが洗練された近代的なサービスを提供できるはずがない。どこの国でも残念ながら部分だけが突出はできない。最初は外見の良さに誤解したが、この街の状況を見ると、このホテルは良くやっているのだろう。

 

 ロビーも廊下も部屋も、清潔に掃除が行き届いている。建物の施工精度も良く、どっしりしたドアーの建て付けも良い。ドアーはカードキイだし、ハードとしてのホテルは文句のつけようがない。しかし、ランドリー・サービスがない。2日かかるという。良く聞いてみると、近所の洗濯屋に出すらしい。近くだから急ぐのなら、自分で行ったほうが良いといって、ビニール袋を届けてくれた。

 

 これも経験と、ビニール袋に洗濯物をいれて、教えられた場所に行ってみた。するとそこはコイン・ランドリーだった。しかも9時にならないと開かないのだ。仕方なしに出直すことにする。再度行くと、すでに3・4人の女性が大きな洗濯袋をもって、ガラス戸の前に立ている。やれやれと思ったが、ボクもその列に並ぶ。しかし、9時を過ぎてもガラス戸は開かない。日曜だから休みではないかと聞くと、そんなことはないという。皆イライラしてきた。

 

 20分くらいたって、やっと顔なじみらしき中年女性が登場して、ゴメンゴメンと言いながら店内に入る。洗濯袋が足の踏み場もなく置かれている。コインランドリーが6台並んでいるが、2台は故障中。順に洗濯物を放り込んでいく。するとボクより後に来た女性が、洗濯物を4番目のコインランドリーに入れようとするではないか! ボクのが先なんだけどと、弱々しく主張してみた。

 

 その女性はアッツ、ゴメン。そうだねってな感じで、洗濯物を引っ込めてボクに譲ってくれた。ボクを飛ばしたい気持ちはよくわかる。皆ここの常連で、よく知っているのだ。洗濯から乾燥まで、1時間半くらいかかるだろう。4台目が使えないと、1時間半待つことになる。だからフィリピン人だって、一寸ズルもしたくなる。やれやれと、隣の喫茶店で時間をつぶすことにする。

 

 1時間くらいたったところで、店に行ってみると乾燥中だった。店の人が洗濯機から乾燥機に移してくれたようだ。預かり仕事もしているようで、乾燥後の洗濯物を畳んでいる。ボクのも畳んでくれるのかと期待したが、残念ながら篭に入れたまま渡された。仕方なしに自分で畳む。これで150ペソだった。来ているのは女中さんらしき女性と、若い主婦らしき女性が多かった。そこで働く男性を除けば、男性客はボクだけ。同じ仕事をするときには、女性たちとも何となく心が通じ合うものだ。おもしろい経験だった。

広告
次のページへ