匠雅音のインド旅行記

インドの空気と団塊男    1997.12.記
01.はじめに 02.インド到着 03.カルカッタ市内へ 04.ホテル リットン
05.カルカッタ市内にて 06.インド第1食目 07.列車の切符を買う 08.床屋さんと夕立
09.シャワーをつかう 10.イギリスの支配 11.カーリーテンプル 12.路面電車
13.カルカッタ素描 14.ハウラー駅 15.ブッタガヤの入り口 16.お釈迦さんのブッタガヤ
17.おんぼろバスの旅 18.バナラスィーにて 19.ガンジスへ 20.アグラへの準備
21.タージマハール 22.アグラフォート 23.ピンクのジャイプルへ 24.パンク! オートリキシャ
25.エアコンバス 26.国際高級ホテル 27.デリー 28.さようなら

5.カルカッタ市内にて
 翌朝、9時にはチェックアウトする。
小降りながら、外は雨である。
雨具を持ってこなかった僕は、外に出ることが出来なくなってしまった。
なぜだか僕は、 旅に傘を持ってでる習慣がない。
ホテルに傘は売ってない。
街で買うときのためにボーイに傘の値段を聞くと、100ルピーから150ルピーくらいだという。
たいした雨ではないので、それを確かめてから、濡れながら外へ出る。

 タクシーの客引きが寄ってくる。
傘を捜していると言うと、タクシーの運転手が俺の傘を買わないかと言う。
だいぶ使い 古した傘が、300ルピー。
100ルピーなら買うと言うと、200ルピーと言う返事。
交渉決裂で、そのまま歩き出す。
すると追いかけてきて、100ルピー で良いという。雨に濡れずに歩き始めた。

 ホテル リットンのような、立派なホテルに連泊は出来ない。
1泊に2、000ルピー近くも使っていたら、お金がいくらあっても足りない。
僕の旅は貧乏旅行なのだ。だからまず、今夜の宿を捜す。

  幸いなことに、ホテル リットンがあるこのサダル・ストリートを少し歩くだけで、ホテルの看板はいくらでも眼に入ってきた。
タクシーやサイクル・リキ シャーの呼び込みを聞きながら、手近なホテルに入ってみる。
170ルピーだという。部屋を見せてもらう。
若い日本人が洗濯していたり、ベットに寝ころんで いるのが見える。
彼等に挨拶。
しかし何となく気に入らず、他を当たってみることにする。
道に出ると、「いらっしゃいませ」という日本語の看板が眼に入っ た。

 次にあたったところは満室だと断られる。
道の反対側のホテルに入る。
道路際に縁台を並べて、痩せた白髪の老人が3人、お茶をのんでいる。
そのうちの1人が、フロントは2階だと言う。
階段をのぼっていく。

  狭くてうす暗いロビーには、白人の若い女性がソファに座っていた。
白人のバックパッカーがいるところは安いはずだから、期待してフロントにはいる。
白人たちの情報網には、いつも感心させられる。
フロントは守衛室のような部屋のなかにあったが、4人部屋しか空いてないという。
残念ながら次である。

 1階に降りていくと、フロントは上だといった老人が、部屋はあるという。
70ルピーでどうだという。
部屋を見せてもらう。
天井にはくるくるファンがまわり、ベットが2本と、小さな机がある。
窓はあるし、問題はない。
さっきの170ルピーよりずっといい。
ここに決める。

 チェックインは2階のフロントだという。
さっきは4人部屋しかないと言ったのにと思いながら、もう一度2階にのぼっていく。
すると、後ろからついてきた老人とフ ロントの男が口論を始めた。
2人は親子らしい。
フロントの男は、父親が安く部屋を貸したことを怒っているらしい。
しかし、無事チェックイン。

 フロントの男は、お金は先の老人に払えと言う。
1階に降りていくとすでに老人はいなかった。
街に出ようと歩き始めると、かの老人と出会った。
近くの八百屋 に買い物に行っていたらしい。
その場で彼に70ルピーを渡して、今夜の宿を確保した。
きげんよく手をふって老人と別れ、僕は歩き始める。
そこへ雨が強く降 りだした。

広告

次へ